祝!Rikolog1周年。
- 2007-10-01 23:59
- Old

無事(?)に1周年。リコログ2年目へ突入。
タイトル通り、リコログが1周年となりました。皆さんの温かいコメントと共に無事にここまでやってこれたこと嬉しく思います。本当にありがとうございます。リコログというブログを通じて変化したこと。それは色々な人とブログを通じてコミュニケーションをとり、そしてそこからネットワークが広がったこと。リコログが無かったら接点すら無かった人たちと出会えたことは嬉しい限りです。また、リコログという「もうひとりの自分」を通じて、自分の弱さや心理面など内面的な部分が客観的に見れたこともとても貴重だと思いました。
それと、ブログは日記のようで日記じゃない(クローズドでは無い)というところもよ〜く分かりました。そうなんですよね、日記じゃないんです。何を当たり前なことを、と思う方もいるかもしれませんが、結構その根本的な性質の違いがもたらす意識の差は大きい。どちらがいいとか悪いとかではないんだけどね。
ということで、リコログを始めたことで自分の中では「変化」が結構あったように思います。さてさて、来年の今頃は何を書いているんだろうか?少しでも成長出来ていると嬉しいんだけどね〜。精神的にも肉体的にも、そして周辺環境でもグレードアップしなきゃね。リコログをご覧の皆さんも体に気をつけて、暇な時にはリコログを覗きに来て下さいな。笑
s.sekine /2007年10月 2日 21:47/返信
RIKOさん1周年おめでとうございます。素晴らしい出会いを宝としてとらえているRIKOさんの姿勢に敬服いたします。1周年は1執念かも知れませんね。
RIKOログのデザインのよさ記事のセンスのよさ全てがBESTだと思います。
これからもRIKOさんのペースで、でも毎日楽しみにしている人がいることを心地よいプレッシャーにして頑張ってください。
楽しみにしています。心よりありがとうの心を送ります。
Jill /2007年10月 2日 22:53/返信
1周年、おめでとうございます^^
日記のようで、日記でない。ホント、そうですね。
最近、ブログはワタシのなかで、チョットした精神安定剤のような役割もあるんですよ。
その割りに、メンタルに関してのエントリーは殆ど無いんですけど^^;
自分なりにキャパ超えそうだなってときは、ごく稀につい文章にSOSが出そうになったりします。笑
これからもRikoさんのブログ楽しみにしてます。
そして、どうぞこれからもよろしくです。礼。
Riko /2007年10月 2日 23:23/返信
s.sekineさん
早々のコメントありがとうございます。ベタ褒めしていただき大変恐縮です。汗
そうですね、1執念かもしれません。でも、本当にブログを始めたこの1年間は
WEBへの接し方が変わったというか、インターネットに対するモノの見方ががらりと
変わりました。色々な方のブログを見て価値観の違いに驚いたり、逆に似た価値観に
共感したりと、「インターネット=個の集合体」という考えも出来るなぁ〜、なんて。
これからもデザインはもちろんのこと、新しい技術もどんどん試していきたいと
思いますので、是非是非、懲りずに覗きにきて下さい。(Lightboxの一件は本当に
お世話になりました。笑)
Riko /2007年10月 2日 23:29/返信
Jillさん
Jillさんも早々のコメント有り難うございます。Jillさんとは確か年齢も環境も似ている
んですよね〜。そして、コメントを見る限り、僕もブログを書いていて、自分自身
ホッと癒されることもあったりしましたので、ブログを通じて、こういう風に自分を
見つめ直したりしている方、実は結構多いのかもしれません。
日記ですとアウトプットのみですが、ブログだと周りの人からインプットしていただく
こともあるので、孤独感をあまり感じないところも一つの大きな特徴かもしれませんね。
ところで、Jillさんの文章は読みやすいので、個人的にいつも参考にしています。
テキスト量とか。。。オチのつけかたとか。笑
また、懲りずに遊びに来て下さいな〜。
193 /2007年10月 2日 23:50/返信
1周年おめでとうございます。おひさしぶりです。
ちょくちょくお邪魔してました。
最近面白いアイテム出てますよね〜。iPodはやっぱりスゴいし!個人的にはキーボードにかなりやられました。OSもスゴそう!Sonyも有機ELのテレビ出したみたいだし…INFOBAR2も期待大!森本 千絵さんのsoratoにも期待大!こんな話でスミマセン…
コチラはあと3ヶ月で1周年です。デザイン変えようか自分と相談中です(笑)
でも、Ricologさんには追いつけないな〜
ではでは。
Riko /2007年10月 3日 10:49/返信
193さん
ご無沙汰しております。そして、嬉しいコメント有り難うございます。
最近は注目のグッズがたくさん登場していますね。今月はいよいよ新しいMac OS Xが
登場するそうですので、もしかしたら、MacBook Pro の新型も登場するかもしれません。
どんどん新しいモノが出るのは嬉しいのですが、その反面、なんだか複雑な気持ちに
なります。色々とこんなに沢山出てしまって大丈夫なのかなぁ〜、なんて。
あと3ヶ月で1周年ですか!そりゃ、お祝いしなければ。笑
デザインは今のままでいいんじゃないですか?
ゆる〜りとした中に流れる柔らかい雰囲気が僕は好きです。
ところで、今は193さんのブログはコメント書き込めないようなんですが、
メンテナンス中なのでしょうか???
ayka /2007年10月 3日 23:36/返信
1周年!
なんだかもっと続いているような。
うーん、貫禄があるというか・・・。
いつも読ませて・見せていただく時に
質のいい雑誌みたいだな、と思います。
ベタつかずさらっと読める。
さらっと読めるけど「うんうん」とか「ほ〜」とか
刺激もピリリ。そして写真が綺麗。
そしてコメント苦手な私が書き込む珍しい場所。
これからもこのいい雰囲気、楽しませてくださいね〜!
193 /2007年10月 4日 01:04/返信
コメントなんですが…一時期スパムコメントがとてもうるさくて
ちょっとお休みしてました。様子見て復活させます。
RIcologは大丈夫ですか?対策とか有ったら教えてください>_<!
Riko /2007年10月 4日 09:54/返信
aykaさん
おはようございます。そして有り難うございます。
aykaさんのブログも写真が女性的な優しさに満ちあふれていて素敵です。
(「天然生活」的写真とでも言うのだろうか、やさし〜い感じです。)
1周年。長いような短いようなって微妙な感じです。苦笑
「質のいい雑誌」かぁ。いいですね〜、そういう感覚。よし、目指そう!笑
でも、付かず離れずといった軽いスタンスで来て頂けているようで何よりです。
ブログはなかなか難しいですよね、この距離感が。
これからもちょこちょこ更新して参りますので、気楽にお付き合い下さい。
Riko /2007年10月 4日 10:01/返信
193さん
うんうん。コメントスパム、僕も苦しみました。ですが!そこはMT。
対策用のプラグイン等たくさん出ております。
「Keystrokes for Movable Type 」
http://overstated.net/projects/mt-keystrokes/
上記サイトは僕も参考にさせていただきました。かなり強力です。いや、最強です。笑
ちなみに英語サイトですので、方法等分からない場合は
「MT-Keystrokesプラグイン Movable Typeコメントスパム対策」
http://weblibrary.s224.xrea.com/weblog/mt/templatetag/mtkeystrokes_mo.html
上記サイトでとても分かりやすく丁寧に紹介しています。
その他のコメントスパム対策へのリンクもありますので、大変参考になります。(この場を借りて感謝を申し上げます。)
193さんのサイトもこれで対応出来ると良いのですが。。。是非、検討してみて下さい。
193 /2007年10月 4日 11:34/返信
助かります。
最近、全然MT研究してなくって…
時間空いたら導入します。ありがとう>_<!
ky /2007年10月 5日 13:22/返信
一足おくれましたが、1周年おめでとうございます*
月日が流れるのは早いですね〜
いつも文字も写真も丁寧に更新されてて脱帽です。
ほんと雑誌のようですわ。
見習いたいと思います。笑
これからも楽しみにしております。
Riko /2007年10月 5日 18:55/返信
Kyさん
コメント有り難うございます〜。そうですね〜、あっという間に1年。
そしてあっという間に三十路ライフ突入です。(カウントダウン開始!笑)
しかし、このインターネットというメチャメチャ速い時間の流れの中で、
あえて、のんびりとゆるやかに流れる時間をブログで展開する。これも一つの
チャレンジかもしれませんね。その点ではKyさんのブログにはゆるやかな
時間の流れがあって、なんだかほのぼのしていて癒されます。
お互いに刺激を受けつつ、良いもの、良い時間を作って行けたらいいですね〜。
これからも宜しくお願い致します。
kanami /2007年10月 6日 12:48/返信
遅くなりましたが・・
おめでとうございます。
BLOGには、本当ひとさまざまな情報が多いので、自分が興味あるのを覗くのは楽しいですよね。
私もここで、Rikoさんに出逢えて嬉しいです。
今後も写真とデジタル系の情報をくださいね(音楽はいまいちわかりませんので・・・ごめんさい)
りつこ /2007年10月 6日 21:12/返信
1周年おめでとう゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。
リコログは私の中では博物館です。
これからも楽しみにしていますね。
Riko /2007年10月 7日 21:45/返信
Kanamiさん
忙しい中コメント有り難うございます!僕もkanamiさんを始め、色々な方とこうして
出会えたことが今でも不思議でなりませんが、こういう機会を持つことが出来た
Rikolog(ブログというやつ)にも感謝ですね。
写真とデジタル関連も今後頑張ってアップデートしてきますので、ちょくちょく
チェックして下さいな。
ところで、D40とiPod touch、ゲットしましたか?笑
Riko /2007年10月 7日 21:50/返信
りつこさん
コメントありがとう〜。
Rikologも気がつけば1年経っていたという感じですからね〜。
まだまだ博物館というには遠く及ばないですが、これからものんびりとマイペースに
頑張って行きます。
果たして何年続くものなのか、全然予想も見当もつかないですが、気がついたら、
5年、10年とか続いていたら嬉しいですね〜。(いや、怖いか。笑)