iPod touchとiPhoneアプリ。
有料アップグレードする前に、
iPhoneアプリ1.1.4を入れてみる。
iPod touchの脱獄(詳しいレポートはこちら。)後、一番最初に入れてみたソフトウェアがiPhoneアプリ。アプリの内容は「メール」「マップ」「株価」「メモ」「天気」の5つ。最新のiPod touchには既にデフォルトで入っているもので、初期のiPod touchを持っている人は有料でアップグレードできる機能ですね。もちろん、有料でアップグレードするのが一番手っ取り早いんだけど、アップグレードする前に使い心地はどうなのか試してみたかったこともあり、一番最初に入れてみたわけです。(※名前はiPhoneアプリとありますが、通話出来るようになるわけではありません。笑)
脱獄(Jailbreak)や、Installerによるインストールは、アップルのサポート対象外となります。Rikologではこれらの行為による故障やトラブルなどいかなる責任も負いかねます。自己責任のもとで行っていただきますようお願いいたします。
iPhoneアプリを入れる前に準備。
脱獄直後のiPod touchには「Installer」というソフトウェアしか入っていません。なので、まずはiPhoneアプリが動作するように以下のソフトウェアをインストールします。また、ソフトウェアのインストールなどは全て無線LAN(WiFI)を通して行われますので、無線LANが使えるエリアで作業を行うようにしてください。
- 「Installer」をタップ(1回押します)し起動します。
- 画面下部の「Install」をタップします。
- Categoriesというページが表示されますので、「All Packages」をタップします。
- 「Community Source」をタップし、詳細画面に移った後の右上の「Install」ボタンをタップします。インストールが始まりますので、しばらくそのままにしておきます。
- インストールが終わると自動的に画面がソフトウェア一覧画面まで戻るので、一旦、ホームボタンを押して、Installerを終了させます。
- ホーム画面に戻るとすぐにソフトウェアリセットが行われるので、そのまま元に戻るまで待ちます。(画面をパスコードでロックしている場合は、パスワード解除を求められます。)
- まずは、第1段階終了!
リポジトリを追加します。
さて、「Community Source」のインストールが終わったら、次はリポジトリを追加します。リポジトリとはアプリケーションを配布している元のデータベースサイトみたいなもので、iPod touchはそこにアクセスし、アプリをダウンロードするようになっています。Installerには予めいくつかのリポジトリがデフォルトで登録されていますが、iPhoneアプリを保管しているリポジトリは登録されていませんので、そのままではダウンロードできないため、登録する必要がある訳ですね。
■リポジトリ追加URL
http://ipodtouchmaster.com/files/repo.xml
- 「Installer」をタップ(1回押します)し起動します。
- 画面下部の「Sources」をタップします。
- 画面上部右の「Edit」をタップします。
- 画面上部左の「Add」をタップします。
- Add Souceという画面がポップアップして開きますので、上記のURLを入力します。入力が終わったらOKボタンを押します。
- いくつかの進行確認バーが表示されますので、終了するまでそのまま待ちます。
- 「Sources」の画面に戻りますので、画面上部の「Done」をタップします。
iPhone 1.1.4 Applications のインストール。
さぁ、次はいよいよiPhoneアプリのインストールです。上記の一連の作業に続けてインストール作業を行っていきます。
- 今度は、画面下部の「Install」をタップ。
- Categoriesというページが表示されますので、その中から新たに加わった「iPhone 1.1.4 Applications」をタップ。
- 詳細画面に移った後の右上の「Install」ボタンをタップします。インストールが始まりますので、しばらくそのままにしておきます。
- インストールが終わると自動的に画面がソフトウェア一覧画面まで戻るので、一旦、ホームボタンを押して、Installerを終了させます。
- ホーム画面に戻るとすぐにソフトウェアリセットが行われるので、そのまま元に戻るまで待ちます。(画面をパスコードでロックしている場合は、パスワード解除を求められます。)
- 完了!
インストールが終わると、ホーム画面(スプリングボード)に「メール」「マップ」「株価」「メモ」の4つのアプリケーションのアイコンが追加されていると思います。これでiPhoneアプリのインストールが完了です。
ちなみにiPhoneアプリは数種類あって、いくつかのリポジトリから配布されています。上記の方法では4つのアプリがまとめて一括でインストールされますが、なかには個別で好きなアプリだけインストールできるものもあります。(※ここでは割愛させていただきます。)また、上記インストールは「iPod touch1.1.4、脱獄。」で脱獄したiPod touchをベースにレポートしています。
コメントする