GR-Dで夜景を撮る。
暗い場所は苦手かな?GR-D。
先日、お世話になっていた仲間の送別会をした。久々に会う懐かしい顔ぶれに、安心したような、リラックスしたような、なんだか不思議な気持ちに包まれた。寂しいけれど、同時に新しいスタートでもあると思うし、自分も負けずに頑張っていかなければ、と思いを新たにした日でもありました。
ところで、その時に持っていったRICOH GR DIGITAL。仲間からは「難しそうなカメラだね。」と言われてしまうほど、室内など暗い場所での撮影が難しい。他社デジカメのように高感度撮影にはあまり強くないので、必然的にスローシャッター、あるいはスローシンクロによるストロボ撮影をよく使うんだけどこれが難しい。オートフラッシュで撮ればいいじゃない、と思う方もいるかもしれませんが、僕はフラッシュで撮ったあののっぺりとした画があまり好きではないんです。。。
夜景撮影は「色」で頑張る。
そんな訳で、なかなか室内など暗い場所での撮影に気を使う訳(被写体が酔っぱらった人間となるともうダメ。笑)ですが、そんな合間にちょこっと撮った夜景をいくつか。本当は絞り優先で、2〜3秒露光させて撮ろうかと思ったんだけど、手持ちでそんな芸当はとても出来ないので、開放いっぱい(F2.4)で1秒が限度。それでもちょっとブレちゃったけれど、色のノリ方といい、ビルの部屋から漏れる光の色の識別といい、個性的な発色をしていてとてもいい感じかも。しかし、夜景ってなんだか心が落ち着きますね〜。
kanami /2007年6月29日 22:32/返信
こんばんわ!!
おーーーNYばりの夜景だね!!
綺麗だわ。
近頃、青年(おばはんか?)に会う機会が多くて・・・
こんな夜景見るとつぶやいてしまいまする。
キュンってくる景色みたいさあ・・って。
??青年と夜景??
そう・・・
綺麗な景色は親父と見るより青年と見るほうが楽しい♪
ヤバイ・・ワインを1本飲んでる私はこの夜景に・・・
やっぱ一眼レフが欲しいって欲求不満になった。
ひゃ・・
Riko /2007年6月30日 21:58/返信
>kanamiさん
こんばんは〜。夜景楽しんで頂けて幸いです。
青年と夜景とワイン。なにやら大人の香りがしますね〜。笑
僕はなかなかこうした夜景を見る機会がないので、
こうして夜景を目の前にしたら、夜景に目を奪われ、
その他のことはどうでも良くなってしまいそうな感じです。
素敵な女性と、夜景の素敵なホテルのバーラウンジ。
僕はきっと、夜景をとってしまうでしょう。おい!笑