フリスクとスワロフスキー。

フリスクケースがスワロフスキー。
気分転換で食べる人が多いのか、よく分からないジャンルのお菓子だけど、結構愛用している人が多そうな『フリスク』。僕自身はふだんはたま〜に食べる程度ですが、たまたまコンビニに立ち寄ってみたらキャンペーンが始まるとのことだったので思わず購入。キャンペーンの内容は「思わず購入してしまう」ほどの内容かどうかは分かりませんが、少なくとも自分にとってはピ〜ンと来た訳です。
で、フリスクのキャンペーンサイトを覗いてみるとブログパーツなるものもあったりして、ちゃっかり自分のブログにつけてみちゃったりしてます。笑 スワロフスキーというと、最近では女性に大人気のビーズを思い出すけど、以前たまたまビーズコーナーで、外国製のスワロフスキーのパーツの値段を見て結構高いことにびっくりした思い出があります。手作りだからと馬鹿にしていた自分。少し反省(何に反省?)しました。笑
匿名 /2007年3月11日 11:26/返信
社会人、フリスクは必携ですよね。
コンピュータ業界では、フリスク率が高い気がします。
エントリーにあったケース、さすがに派手だったので、
革のケースを探して購入してしまいました。
こういうのってなかなか自分では買わないものだと思うけど、
ちょっぴり優越感にひたっている自分に気付いたり…
http://www.rakuten.co.jp/nagasawa/465289/604571/
ふる /2007年3月11日 11:27/返信
↑名前入れ忘れました。私です(*´Д`*)
Riko /2007年3月12日 19:09/返信
フリスクは必携なのですか?必携していないですよ、自分。このキャンペーンでケースが当たったら、なるべく持つようにしよう。笑
でも、フリスクケースって意外にあるんだ。びっくりです。