わたしは誰でしょう?その6
- 2007-12-09 22:12
- Old
- EOS5D
- Flower
- TS-E24mmf3.5L
- Who?
赤い実と言えば。。。
このわたしは誰でしょう?シリーズは、Rikologの中でも姪っ子シリーズに次いで人気があるコーナーなんですが、毎回毎回ずばっと当てられてしまうので、今回はちょっと花ではなく、赤い実を撮って来てみました。とは言え、かなり特徴的なのですぐ分かっちゃう?笑
ところで、我が家には以前「ナツグミ」という赤く熟す可愛い実が庭で育っていて、実がなる度に、そのぷにぷにした感触が触りたくてよく庭からとってきては潰したり、ちょっと食べてみたり(あまり美味しく無かった記憶有り。)と楽しんでいた植物があります。今は無くなっちゃったけど、自分の中ではその思い出が強い為に、赤い実は?と言われると真っ先にナツグミを思い出します。
写真の実はナツグミよりは全然小さく、直径も3〜4mmくらい。鳥たちに人気があるようでいっつもつつかれっぱなしですね。笑 さて、今回もお花に詳しい方からの情報をお待ちしております。ちなみに撮影日は今日です。笑
追記:正体判明!
コショウ目 センリョウ科 センリョウ属 センリョウ
学名 Sarcandra glabra
和名 千両
正解はセンリョウ(千両)でした。ふうこさん感謝!お正月の縁起物としても登場します。センリョウはなんとコショウの親戚(親類)なんですね〜。確かにあの実の形といいコショウと似てなくても無いですが、しかしびっくりです。
テレビCMで見かける一眼レフカメラたち。
余談ですが、少し前に各社から一眼レフデジタルカメラの新モデルのCMが頻繁に放送されていますよね。タレントさんを起用しているものが多い中、Canonの一眼レフのフラッグシップであるEOS 1Ds Mark IIIはタレントさんは使用せず、徹底した「白鳥」つながりで勝負。バレエの「白鳥の湖」と「本物の白鳥」をクロスさせ、そして音楽も白鳥の湖のテーマを使っているので、テレビを見ていなくても曲が流れるだけでそれと分かる。
シンプルなんですが逆に「ゆるぎない自信」みたいなものが感じられてとても印象的でした。(でも、製品特性からするとCMを流さなくてもいいカメラだとは思うんですが、そこはブランディングを兼ねたCanon製品全体のプロモ戦略の一環なんでしょうね〜。)
訂正。上記CMはEOS 1DシリーズのCMでした。「静」の1Dsと「動」の1DをアピールしたCMでした。スミマセン!!!
ふうこ /2007年12月10日 22:11/返信
Rikoさん、初めまして。
いつも楽しみに見ています。
写真の実は「千両」か「万両」だと思うのですが?
今の季節、特にお正月の定番ですよね。
間違っていたらごめんなさい。
Riko /2007年12月12日 13:49/返信
ふうこさん
どうも初めまして。楽しみに観て頂けているようで何よりです。
そして、お花の名前、有り難うございます。「千両」です!大正解!
言われてみると、お正月の飾りに入っていますもんね〜。縁起物なんでしょうか。
でも、鳥に突かれているところを見ると美味しいのかな?
とにもかくにもどうぞごゆっくり観ていって下さいな。
そして、コメント有り難うございます。